コラム

はじめまして。tsumunaguです。

はじめまして。tsumunaguです。
このたび、tsumunaguとして活動を開始するにあたり、Webサイトを作成しました。これから、tsumunaguの活動について本サイトで内容を充実させていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

「tsumunagu」とは

まずは、私のこと、そして屋号「tsumunagu(ツムナグ)」に込めた想いをお話ししたいと思います。

「tsumunagu」は、「紡ぐ」と「繋ぐ」という言葉を組み合わせて生まれました。

Webデザインやコーディングの世界は、一見デジタルで無機質に見えるかもしれません。でも私は、そこに人の手仕事のような温かさを感じています。

一つひとつのコードは、まるで糸のよう。

色や形、素材が違っても、丁寧に紡いでいけば、美しく、強く、人をつなぐ何かが生まれてくる——私はそんなふうに考えています。

お客様と、その先にいる誰かの笑顔を思い浮かべながら、

きちんと、丁寧に、やさしく紡いでいく。

そんな気持ちを込めて、日々デザインや制作に向き合っています。

ロゴに込めた、小さなお家の物語

「tsumunagu(ツムナグ)」という名前と同じくらい、この屋号のロゴにも大切な想いを込めています。

ロゴに描かれているのは、かまくらの中にある小さなお家

寒い外の世界から少し離れて、ほっと息をつけるあたたかな場所をイメージしました。

ここは、丁寧に、静かに、「紡ぐ」場所です。

言葉やコード、デザインや想い——

さまざまな「糸」を、ここでじっくりと編んでいきます。

そしてその糸は、やがて誰かのもとへ「繋がっていく」

その流れを、一筆書きで表現しました。

始まりも終わりもなく、やさしく、自然に繋がっていく線。

それが、tsumunaguの願いであり、これからも大切にしていきたい姿勢です。

ロゴはただのマークではなく、

わたしの在り方を表す小さなお話のようなもの。

この小さなかまくらの中で、これからも一つひとつ、心を込めて。

あたたかく、やさしく、紡いでいきます。

これからこのブログでは、制作のこと、日々感じたことなどを少しずつ綴っていきます。

どうぞ、あたたかく見守っていただけたら嬉しいです。